走る男
市民ランナーのブログ
投稿日:2020年2月28日
-
執筆者:yusuke
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
【超簡単】夕食の食べ過ぎを防ぐ1つの方法
夕食の食べ過ぎを防ぐ方法は、食後に何かしらの作業をすることです。 ダイエットや減量の方法はたくさんありますが、その中でも基本的な考え方として、夕食は控えめにするというものがあります。 これはほと …
ランニング後回復を速める行動3つ
長距離を走った後に疲れがなかなか取れない。ポイント練習のときに疲れが残って満足な練習が出来ない。ということはありませんか? ここでは走った後回復を速めるための行動と回復が不十分な場合のリスクについてご …
5000mで17分台を出す為の練習(メニュー例)
5000mの練習方法をネットで調べると、様々な情報が出てくると思います。正直どれが一番良いのかわからなくなってしまいますよね。 5000mという距離はスタミナもスピードも必要なので、練習の方法もたく …
長距離走における筋トレ
本記事では長距離走における筋トレについて説明しています。 目次1 長距離走における筋トレ2 前後のバランスが大切3 後ろ側を強く4 そうはいっても前側も5 まとめ 長距離走における筋トレ 今回ご説明 …
陸上長距離の月間走行距離の意味・考え方
本記事では陸上競技における月間走行距離について述べています。 目次1 月間走行距離は多い方が良い2 練習の中身はあとから3 結果的に多く走れることがベスト4 まとめ 月間走行距離は多い方が良い 月間 …
2021/04/09
長距離ランナー食事のポイント4つ
2021/02/21
長距離選手が筋トレをしなければいけない3つの理由
2021/02/16
【無料体験有り】おすすめトレーニングジム4選
2021/01/31
2021/01/26
【長距離走】ポイント練習は頑張らなくていい
最近の投稿
最近のコメント
自己紹介
ユースケ
会社帰りや休日に走っている市民ランナーです。
中学から陸上競技を始めました。
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報