「 ポイント練習 」 一覧

1000mインターバル2つの注意点

2020/09/30   -ポイント練習

長距離の練習で1000mインターバルは定番の練習の1つですよね。しかし、ただ走るだけでは効果が低くなることもあるので注意が必要です。 この記事では、1000mインターバルの効果を高めるための注意点を紹 …

no image

スピード練習の苦手克服にはペース走

2020/03/30   -ポイント練習

 スピードに苦手意識がある人は、まずペース走や遅めのインターバル走で基礎体力をつけることが近道かもしれません。 基礎体力が「ガソリンの量」だとするとスピード能力はそれを「効率よく使う能力」です。 なの …

no image

スピード練習は90%の速さで

2020/03/21   -ポイント練習

 スピード練習というと全力を出し切るイメージがある人も多いかと思います。 確かにラストスパートで競り勝つ力を上げるためには、100%のスピードで練習をすることも大切です。 しかし、レース全体のスピード …

no image

ポイント練習に失敗した時

2020/03/16   -ポイント練習

 陸上長距離のポイント練習で、調子が悪くて計画していた練習ができなかったということがあると思います。 そのようなときにはどのようにすれば良いのかをお話ししたいと思います。 短い距離で刺激を入れる  ポ …

no image

ペース走の強度を上げる手順

2020/03/08   -ポイント練習

設定ペースを速くするとき  ペース走の設定ペースを速くするときは、まずそのままのペースで距離を伸ばしましょう。 距離を伸ばして走ることができたら、距離をもとに戻すと同時に設定ペースを上げましょう。 こ …

no image

インターバル走とは

2020/02/21   -ポイント練習

 本記事ではインターバルについて書いています。 インターバル走とは  インターバル走とは長距離走の基本的な練習方法で、簡単に言うと速いペースと遅いペースを交互に繰り返すものです。 インターバル走の効果 …

no image

レペティションとは

2020/02/20   -ポイント練習

 本記事ではレペティションについて書いています。 勝負を分けるのはスピード  レースの最後のほうになると誰がいつスパートするのかといったかけひきがありますよね。このときに競り合っている選手たちの余力が …

no image

ペース走(閾値走)の2つの効果と注意点

2020/02/19   -ポイント練習

長距離走の練習で定番のペース走ですが、その効果を理解して練習している人はあまり多くないと思います。シンプルな練習なだけに何を意識すれば良いのかわかりませんよね。私も昔はそう思っていました。以前の私はペ …